名 称 |
運 営 |
説 明 |
総合労働相談コーナー (各都道府県労働局) |
厚生労働省 |
労働問題に関する問題について、労働者、事業主、双方の相談を、専門相談員が面談、電話で受付けています。又、都道府県労働局では、個別労働紛争について、都道府県労働局長による助言・指導や紛争調整委員会によるあっせんも行っています。 |
厚生労働省委託事業
労働条件相談ほっとライン
【フリーダイヤル】
0120-811-610(はい!ろうどう)
|
厚生労働省 |
違法な労働問題について、専門相談員が、法令・判例などの説明や各関係機関の紹介などを行う電話相談です。電話相談は、労働者・使用者に関わらず、誰でも無料で全国どこからでも利用できます。匿名でも相談可能です。
|
都道府県労働委員会 |
中央労働委員会 |
職場で、労働者、使用者間で、労働関係トラブルが発生し、当事者間での解決が困難な場合、労働委員会で解決のお手伝いをしています。個別労働紛争のあっせんを行っている都道府県庁労政主管課もあります。 |
東京都労働相談情報センター |
東京都 |
東京都産業労働局の出先機関。労働相談情報センター(飯田橋)、大崎、池袋、亀戸、国分寺、八王子の6つの事務所で「働くこと」についての相談、調査、セミナーなどを行い、労働者・使用者をサポート。 |
かながわ労働センター |
神奈川県 |
管内労働情勢の把握、労使団体との調整の他、労働問題全般(職業紹介を除く)について、労働相談を面談・電話・メールで受けています。相談ケースにより、当事者間の「あっせん指導」を行う。職員が事業所を訪問し労働環境の改善のアドバイスを行っています。
|
横浜しごと支援センター 労働相談・弁護士による法律相談 |
横浜市 |
賃金、解雇、労働災害、社会・労働保険などの労働問題に関する相談や仕事の適正診断、仕事に関する悩みに対する相談、情報提供やキャリア・カウンセリングなどを行なっています。また、土曜日(午後)には弁護士などによる専門の相談も行っています。 |
川崎市 労働相談 |
川崎市 |
働く人の労働条件、会社での困りごとなど、労働問題を抱えた勤労者を守る立場に立って、面接・電話による労働相談を実施しています。 |
藤沢市経済部 産業労働課 労政担当 労働相談 |
藤沢市 |
藤沢市では、社会保険労務士による労働相談を行っています。解雇・賃金不払い及び年金・社会保険・各種給付金等個別のご相談を無料、秘密厳守でお受けします。 (料金無料、予約優先) |
鎌倉市 労働相談、メンタルヘルス相談 |
鎌倉市 |
労働問題、社会保険、労働保険、職場の様々な問題や年金問題に対して社会保険労務士が相談を受けます。
また、メンタルヘルス相談、職場や日常生活のストレスで悩んでいる方・その同僚や家族の方に産業カウンセラーが相談を受けます。 |
相模原市 労働相談 |
相模原市 |
労使関係、賃金、労働時間等の労働条件、解雇問題などについての相談をお受けします。(電話による相談もお受けします。)
Eメールでのご相談は、行っていない。 |
厚木市 働く人のための心の悩み相談 |
厚木市 |
厚木市内在勤在住の勤労者対象。
労働問題を中心に、勤労者の生活上のトラブル等に対し弁護士による無料法律相談を行っている。 |
働く人の相談窓口 |
公益財団法人 横須賀市産業振興財団 |
◎予約のうえ、ご利用下さい。無料です。
○相談日時:原則として毎週水曜日/9時〜17時
○予約受付:平日の9時〜17時45分
○相談方法:来所、電話 |