平成27年度 第10回 プラザフェスタ2月27日開催! (印刷用チラシはこちら
)
平成27年度第10回 プラザフェスタは、盛況の内に終了いたしました。沢山のご来場を頂き誠に有難うございました。 | ||||||
階 | 会 場 | 時 間 | 催し物 | 内 容 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
9F | レストラン味 彩 | 11:00〜16:00 | 食事・飲物の割引サービス | ワンコイン(500円)ランチ、とんかつ、うどん、焼き魚ほか | ||
特別会議室 | @10:00〜12:00 A13:30〜15:30 |
![]() 午前の部、午後の部、各回先着15名 |
モニーク・キャノン認定
チョークアーティスト 齋藤 陽子 -Yoko SAITO-先生 |
|||
第10会議室 | 10:00〜16:00 | チャリティ古本市 | 掘り出し物があるかも・・・ | |||
8F | トレーニング ルーム |
10:00〜16:00 | トレーニング機器無料開放 | 運動不足の解消にぜひトレーニングルームを御利用下さい。 | ||
10:00〜12:00 | 湘南ベルマーレ体力づくり教室 ( 要予約:先着20名 ) |
![]() 専属トレーナー 今泉 優紀穂 先生による 最新トレーニング紹介 |
||||
14:00〜15:30 |
|
沖ヨガ公認インストラクター
ヨガ教室sunya主宰 石田 康恵 先生によるヨガ体験教室 |
||||
第1・2会議室 | 10:00〜16:00 | ![]() (10時、11時、13時、14時)各回先着8名 |
潟wルスソリューション | |||
4F | 第3会議室 | 10:00〜12:00 | 特別講演会 これだけは知っておきたい労働法基礎講座 |
![]() 法政大学法法学部講師 沼田 雅之先生 |
||
13:30〜15:30 | 特別講演会 心の健康を学ぼう! 働くひとのメンタルヘルス講座 |
![]() 勤労者メンタルヘルスセンターセンター長 医学博士 山本 晴義 先生 |
||||
第4会議室 | 10:00〜15:00 | ![]() ( 要予約:先着 20名 )実費500円 |
仕事も趣味も活動の幅が広がる! スマホ&タブレットの活用術 |
|||
第567 会議室 | 10:00〜12:00 | 県民なら知っておきたい!箱根火山の話 箱根火山形成史 |
![]() 学芸部・主任研究員 笠間 友博 先生 |
|||
13:30〜15:30 | ![]() 未病を治すコツを学びませんか? |
公益財団法人かながわ健康財団 | ||||
第8会議室 | 10:00〜16:00 | ![]() (生け花実費500円) |
草月流 一星花の会 | |||
第9会議室 | 10:00〜12:00 | ![]() ( 要予約:先着 15名・実費500円 ) |
公益財団法人かながわ健康財団 | |||
13:30〜15:00 | ![]() (要予約:先着 20名) |
草月流 一星花の会 | ||||
4階ロビー | 10:00〜16:00 | 草月流 一星花の会 茶道お点前 | 日本の伝統である茶道、
ホッと一息、落ち着いた心で、 |
|||
和 室 | 10:00〜12:00 | ![]() (要予約:先着 20名) |
Masako 先生 指導によるピラティス体験 | |||
13:30〜15:00 | ![]() (要予約:先着 20名) |
由本 和江 先生指導による足もみ健康法 | ||||
3F | ホール AB | 10:00〜15:00 | ![]() ⇒ ページへGO! |
すごいもの!いっぱい作ろう! 光るドロダンゴ、ペン立て、 石のハンコ、キルト、厚焼玉子他 | ||
1F | 交流広場 | 10:00〜10:30 | ![]() |
横浜ブラスアンサンブルによる実演! | ||
11:20〜12:00 | スチールドラム演奏! | パンタジアスチールドラム オーケストラよる実演! | ||||
12:00〜13:00 | ![]() |
フラ・スタジオ・ヒナノよる実演! | ||||
13:00〜13:30 | ウクレレ演奏 ! | カレオラニ オ カウア によるウクレレ実演 ! | ||||
13:45〜14:15 | ハワイアン演奏 | クウホアによる実演 | ||||
14:30〜15:30 | フラダンス実演 | カレオラニ オ カウアによる実演 | ||||
10:00〜16:00 | 物産・観光プラザ「 かながわ屋 」直売! | 神奈川県の自慢の商品が勢揃い! 直売だからお買い得! | ||||
山形県漬物販売ほか | 山形の漬物「山菜のやまぜん」 | |||||
自家製パンの販売! | 社会福祉法人 恵友会 「ギッフェリ」による調理パンの販売! | |||||
和紙製品販売 | 特定非営利活動法人 ことぶき福祉作業所 | |||||
よこはまの野菜の販売 | かなっぱ畑の会によるよこはまの地場産野菜の販売 | |||||
ギャラリー | 10:00〜16:00 | ![]() まさに芸術作品!まるで本物! レストランで見かける 食品サンプル作りを体験。 |
川崎市最高峰の匠!かわさきマイスター 田中 司好(たなか しこう)さん |
|||
こども縁日!
(催しが変更となりました。) ゴールできるかな! 料金300円(入場券+キャラメルポップコーン付き) |
☆大人気の巨大迷路「だんだん君」に挑戦しよう! | |||||
総合受付 | 10:00〜16:00 | スタンプラリー | 3か所以上のイベントを回った方にもれなく記念品プレゼント! | |||
広報 コーナー | 10:00〜16:00 | 観光チラシ配布 | 県内の観光名所のご案内です。行きたいところが見つかるかも! | |||
労働情報 コーナー | 10:00〜16:00 | ![]() 絵本の読み聞かせ |
キッズスペースで保育園の先生が絵本を読んでくれるよ! |
|||
* 参加団体の都合により開催内容に変更が生じる場合があります* ヨガ、ピラティス、体力づくり、足もみ健康法の体験教室へご参加の方は動きやすい服装でご参加下さい。 | ||||||
※お申込み・お問合せ
TEL 045-633-5413 FAX 045-633-5416まで。
講座申込書(FAX用)![]() ![]() |